会員の方へ
日本ファシリティマネジメント協会から「第 19 回ファシリティマネジメント大会(ファシリティマネジメントフォーラム 2025)」の開催案内がありました。
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
ファシリティマネジメントフォーラム 2025 のオンデマンド配信を開始
テーマは、「FM ネクストステージ ―サステナビリティ・地方創生・成長―」
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)(東京都中央区)は、2025 年 2 月 1 日(土)から 28日(金)まで、「第 19 回ファシリティマネジメント大会(ファシリティマネジメントフォーラム 2025)」を開催します。
ファシリティマネジメントは、「企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動」であり、人事、財務、情報システムに次ぐ「第四の経営資源」です。
今年 19 回目となるファシリティマネジメントフォーラム2025 は、「FM ネクストステージ ―サステナビリティ・地方創生・成長―」をテーマとし、FM(ファシリティマネジメント)の視点から環境、社会、経済などのサステナビリティ(持続可能性)や東京圏に留まらない全国に向けた地方創生と成長について考えていきます。
2 月 1 日(土)に始まりました【オンデマンド配信】は、基調講演、特別講演、シンポジウム、企画講演、JFMA賞受賞講演、調査研究部会講演、スポンサー講演の7 つのカテゴリー、全 72 の講演から、関心のあるテーマを選んで(複数選択可能)ご視聴いただけます。視聴は無料で、期間は 2 月 28 日(金)まで。(2 月 26 日までに事前登録)
これまでの価値観や仕組みを変え、明日に向けた新しいアプローチを発見し、体感する場として、ファシリティマ
ネジメントフォーラムをご活用ください。
尚、ファシリティマネジメントフォーラム 2025 は、オンデマンド配信のほか、会場開催もございます。
【会場開催】
日時:2025 年 2 月 25 日(火)13:00~19:30
会場:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター2F ホール (東京都千代田区神田駿河台 4-6)
参加申込受付期間:2025 年 1 月 21 日(火)~2 月 18 日(火)13:00(事前申込制)
■会場講演・対談:15:30~17:15(参加費 5,500 円税込)
会場講演 経営戦略としての働き方改革 ~多様な人材が活躍できる環境へ~
小室 淑恵氏 株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長
対談 小室 淑恵氏 株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長
米倉 誠一郎 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会会長
■ネットワーキングパーティ:17:30~19:15(参加費 8,800 円税込)
参加お申込みはこちらをご覧ください。
https://www.jfma.or.jp/FORUM/index.html